SORA2の話題が多いですね👍
メールやLINEで「Sora2って稼げますか?」という質問が爆増してます。
ただし、「適当に動画を作って投稿すれば稼げる」みたいな甘い話ではありません。
SORA2は、テキストのみで動画を生成できるツールです。
まず、Sora2の「何ができて、何ができないのか」を正確に理解しておく必要があります👍
Sora2のプラン別・動画尺まとめ(2025年10月最新)
2025年10月16日のアップデートで、動画尺が大幅に延長されました。
若干この無料に関する情報が正確かどうかは分かりません。
無料プラン(招待コード取得者)
利用できるシーン
現在どのぐらい無料で利用できるのかは不明です。
料金: 月額20ドル
利用シーン
🔥 ChatGPT Pro
利用シーン
- クライアント案件を受注したい
- YouTube動画や広告動画を作りたい
- 本格的に副業として稼ぎたい
基本的に みんな15秒みたいです。
私はもともとずっとPROプランですがMAXは執筆時の時点で15秒です。

たとえば、こんな動画が1分の労力で生成できます。
テキストから動画を作ると、透かしが入らないみたいですが、画像から生成すると透かしが入ります。
1つのキャラで統一した10秒~15秒の動画を組み合わせれば、1本の動画を作れなくはないです。
同じキャラクターを出力しながら動画をつなげる方法
- SORA2で動画を作る。
- 2本目は、その動画の続きを作る。
- 最後に、CANVAなどで動画をつなげる。
これだけです。
キャラの統一は、画像さえあれば簡単に統一させることが可能です。
変化をつけたい場合には、プロンプトで調整可能。
100本ほど動画を生成してみたのですが、
日本語部分はすごく上手です。
しかし声の音声だけは、100発100中で維持させる事ができません。
数回に1回の割合で同じような音声にすることが可能ですが 時間とストレスを考えると…他の動画生成サービスで作る‥あるいは別途有料のAIサービスで音声クローンを作成して動画内の音声を統一させる方がスムーズです。
これ以外にもSORA2は、いくつかデメリットもあります。
SORA2のデメリット
- 余計な文字や図が入る。
- 音読み訓読みでおかしくなる。
- 指定時間内にセリフが終わらない‥。
たとえば生成した動画でもよく聞くと、
「~」をas アーズと言ったり、
- 0 → 「ゼロ」だけど「オー(O)」と混同
- 1 → 「ワン」だけど「エル(l)」や「アイ(I)」と混同
- 5 → 「ご」だけど「エス(S)」と混同
- 8 → 「はち」だけど「エイト(ate=食べた)」と混同
- 機内モード → 危険なモード
などなど よく聞くとあります。
難点は、「修正が困難」…ということです。
作り直すかそのまま使うか?の2択。
あるいは編集して修正も可能ですが結局のところ、時間をどんどん使うハメになる‥というオチも。
それでもSORA2は凄いですが「ハマったら負けだな」と感じました。
SORA2の動画で稼ぐよりは、SORA2を使いこなして、動画やSNSで情報発信して集客する方が間違いなく稼げます。
透かしのありなしに関わらず、
15秒という短い時間で価値のある動画を作る必要がある。
これがハードル高い。
組み合わせる場合は、ガチャ要素もあるため時間勝負です。
その時間と報酬を考えると、SORA2の動画生成で広告収入狙いは、割に合わない印象です。
SORA2で生成した動画
ただ1発で完結する15秒程度のショート動画なら一瞬で生成できます。
これらの動画は、さらにAIを使えば「コピペ数回」→ あとはガチャ 編集無しで生成できます👍
Sora2で月5万円稼ぐ3つのパターン
「Sora2で何ができるか分かった。でも、具体的にどうやって稼ぐの?」
ここが一番気になるポイントですよね。
Sora2で稼ぐ方法は、大きく分けて3つあります。
しかも、全て初心者でも実践可能です👍
ショート動画投稿で収益導線を作る
Sora2で生成した15秒のショート動画を、TikTok・Instagram Reels・YouTube Shortsに投稿。
動画の最後やキャプションに、アフィリエイトリンクや自社サービスへの導線を設置。
視聴者がリンクをクリックして商品を購入したり、サービスに登録したら報酬が発生。
ネタ動画以下のようなジャンルが作りやすいです👍
豆知識系
- 「知らないと損する〇〇の裏技3選」
- 「〇〇を10倍効率化する方法」
- 「意外と知らない〇〇の真実」
例:「知らないと損するスマホの裏技3選」という動画を作り、最後に「詳しくはプロフィールのリンクから」とアフィリエイトリンクに誘導。
職業あるある系
- 「〇〇あるある5選」
- 「〇〇のリアルな1日」
- 「〇〇が言いがちなセリフ」
例:「副業初心者あるある5選」という動画を作り、共感を得てから「副業の始め方はプロフィールから」と誘導。
③ ビフォー→アフター系
- 「〇〜してみた結果」
- 「〇〇を1ヶ月続けた変化」
- 「〇〇を使う前と後」
例:「AIツールを1ヶ月使ってみた結果」という動画を作り、「使ったツールはこちら」とアフィリエイトリンクに誘導。
④ 旅行スポット紹介
- 「〇〇の隠れた名所5選」
- 「〇〇で絶対行くべき場所」
- 「地元民が教える〇〇」
例:「京都の隠れた名所5選」という動画を作り、「旅行予約はこちら」と旅行サイトのアフィリエイトリンクに誘導。
⑤ 商品活用アイデア
- 「〇〇の意外な使い方」
- 「〇〇を買ったらやるべきこと」
- 「〇〇の選び方を解説」
例:「スマートウォッチを買ったらやるべきこと5選」という動画を作り、「おすすめスマートウォッチはこちら」とアフィリエイトリンクに誘導。
こんな単発ショート動画ならどんどん作れます。
今の状況では、AI動画量産で広告収入を稼ぐというよりは、アフィリエイト誘導でないと厳しいです。
カズオ前回にも記事にしましたが AI動画量産だけで広告報酬で稼ぐ‥というのは、かなり厳しい印象をうけますが、アクセス=お金になる‥。この方程式は間違いないため、チャレンジしてみてください。
その他の稼ぎ方は‥
動画生成代行、簡易PR動画の受注など
依頼を受けて動画を受注するスキームです。
「ウケるショート動画製作します1本○○円」みたいな感じです。
CM風の動画も簡単に作成できます。
動画生成に詳しくない人なら払う確率は十分あります。
動画コンテンツの販売
受注製作ではなくパッケージ売り。
- 「英単語を15秒で覚える動画シリーズ」
- 「数学の公式を分かりやすく解説」
- 「歴史の重要事件を15秒で学ぶ」
例:「英単語を15秒で覚える動画100本セット」を1,500円で販売。
みたいな形で展開も可能です。
ただし、どう活かすにしても、最低限1発で使える動画が作れるようになることが大事なポイントです👍
それでは…👍
またこちらでは、
「AI動画を効率よく生成して稼ぐ方法」
なども追加していく予定です👍












コメント